ジャズアドリブ演奏コラム

ジャズフルート・ギター・ピアノ 4〜5月ライブのお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
ジャズフルート渋谷菜々子 Gluten Music

私は Gluten Music というジャズフルートとギターのユニットを組んで活動しています。
4〜5月のライブのお知らせをさせてください。

4月の Gluten Music ライブ

20250424-登戸菌屋 渋谷菜々子

2025年4月24日(木)12時〜 @登戸菌屋(向ヶ丘遊園駅 北口徒歩1分)
Gluten Music ランチタイムライブ

2025年4月24日 ライブご予約はこちらより Gluten Music 演奏動画

残席2席です
(ご予約受付時に埋まってしまった場合は、メールでその旨をお知らせさせてください)

5月の Gluten Music ライブはデュオ

ジャズフルート渋谷菜々子 Gluten Music

2025年5月31日(土)14時〜 @ちゅうりん庵(小田急線 読売ランド前駅 北口徒歩5分)
Gluten Music デュオライブ

2025年5月31日 ライブご予約はこちらより Gluten Music 演奏動画

 

5月の小田原ライブ

小田原まほらま渋谷菜々子

2025年5月18日(日)17時〜 @小田原まほらま
ロックフュージョンライブ

このライブは Gluten Music のライブではありませんが、

Gluten Music としていつも一緒に演奏しているギターの内田康平さんと、そのお仲間の皆さんにまぜていただくので、とても楽しみです!

2025年5月18日 ご予約はこちらより

上記のボタンより、お問い合わせフォームにジャンプします。
「お名前・ご予約人数」をご記入の上、送信してください。

お近くの方は是非、お越しいただけましたら嬉しいです。

ロックフュージョン・テイストのライブですが、ジャズサンバも演奏します。

フルート用コンデンサーピンマイクを導入しました

JTS CX-500F というフルート用コンデンサーマイクを導入しました。
今度のライブから導入してみるので、とても楽しみです。

JTS CX-500F2

試しにギターとの演奏の際、使ってみたのですが・・

もともとフルートの良い帯域が上がっており、いらない帯域を上手にカットしてくれているので、めちゃくちゃ良かったです!

スピーカーから音を出しても、今まで困っていた音の成分がなくなり、ギターとの音被りも少なく、かなりストレスフリーで演奏できるようになりそうです。

先日このマイクを使って4曲録音もしてみました。
スタジオワンで、サチュレーションのみで音がばっちり完成するほど、綺麗に録音できて嬉しかったです!

アーティキュレーションもしっかりとれるのに、ボサつかず、ポップ音も強調されず、いやな帯域は無くなっていて、かなり自然な仕上がりに満足しました。

今まで使っていたコンデンサーマイクより、フルート本来の音が再現しやすい印象です。

ライブも、他の楽器の音圧に負けず、かなり楽に演奏できるようになるのではないかと、今から楽しみです。

コメントを残す


*