マイナーに解決する時の演奏法 〜マイナートニック・フレーズ〜
今回は「ツーファイブ・フレーズ」と同じくらい、ジャズのアドリブには欠かせない要素を学んでゆきます。
- ♪マイナー・ツーファイブ進行がマイナー・コードに解決する
- ♪7thコードがマイナー・コードに解決する
このようなコード進行は、ジャズのコード進行によく出てきます。
短調の曲ではもちろん、長調の曲にもこのようなシチュエーションは多くあります。
アドリブする際、解決先のマイナー・コードでは
“マイナー・スケール” から成るフレーズを演奏するのが一般的です。
(※もちろん他にも様々なアドリブ法があります)
マイナー・スケールの中でも
“ナチュラル・マイナー・スケール/メロディック・マイナー・スケール”
が用いられることが多いです。
例えば、次のようなコード進行であれば、
解決先のマイナーコードである Cm7 のところで
- Cナチュラル・マイナー・スケール
- Cメロディック・マイナー・スケール
でできたフレーズを演奏すると、格好良くサウンドします。
私はこれらのフレーズを、マイナートニック・フレーズと呼んでストックしています。
解決先のマイナーコードが Ⅰm7 でなくても、これらのマイナートニックフレーズはサウンドします。
解説動画では、実際のアドリブ音源と譜面を用いて、基礎的なアドリブ法をご紹介します。
解説動画 マイナーに解決する時の演奏法 〜マイナートニック・フレーズ〜 A-028
ジャズアドリブの仕方 ウェブセミナー
シリーズA ジャズ理論基礎
再生時間:7分45秒
全シリーズ サブスクリプション を購入された方は
こちらの埋め込み動画をどうぞ↓
☆Vimeo にログインされていないか、お支払い手続きがまだの場合は
埋め込み動画に全シリーズ サブスクリプション 予告編が表示されています。
Vimeoオンデマンドで全シリーズサブスクリプションを
まとめて視聴、購入するにはこちらのボタンから↓
シリーズA を購入された方は
こちらの埋め込み動画をどうぞ↓
☆Vimeo にログインされていないか、お支払い手続きがまだの場合は
埋め込み動画にシリーズ-A 予告編が表示されています。
VimeoオンデマンドでシリーズAをまとめて視聴、購入するにはこちらのボタンから↓
マイナーに解決する時の演奏法 〜マイナートニック・フレーズ〜 A-028 チャプター
マイナー・コードに解決
解決先のマイナー・コードで演奏されるフレーズ
例: Cmに解決する場合
スケールの音を適当に羅列するのではなく・・
メロディック・マイナー・スケールから成る
マイナートニック・フレーズ
演奏例
ナチュラル・マイナー・スケールから成る
マイナートニック・フレーズ
演奏例
解決先のマイナー・コード
その他のアドリブ法
今回のまとめ
おすすめのジャズアドリブフレーズ集