目次
ドリアン・ミクソリディアンについて
ドリアンスケールやミクソリディアンスケールなどの知識は、絶対に知らなければいけない、というものではありません。
これを知らないと絶対アドリブできない、というものではありませんが、
知っていると後々役に立つタイミングが必ず出てきます。
- イオニアンスケール
- ドリアンスケール
- フリジアンスケール
- リディアンスケール
- ミクソリディアンスケール
- エオリアンスケール
- ロクリアンスケール
これらは「教会旋法」という総称で呼ばれています。
これらは全てCメジャースケールのことです。
これら7つとも、全く同じ音使いのスケールということになります。
教会旋法とは「数字の概念」のようなもので、ひとたび理解してしまうとあまり難しいものではありません。
続きは動画よりご覧ください。
解説動画 A-016 ドリアン・ミクソリディアンについて
ジャズアドリブの仕方 ウェブセミナー
シリーズA ジャズ理論基礎
再生時間:8分2秒
全シリーズ サブスクリプション を購入された方はこちらから
Vimeoオンデマンドで全シリーズサブスクリプションを
まとめて視聴するにはこちらのボタンから↓
全シリーズサブスクリプションを初めてご購入される方は
最初の1ヶ月間 50%割引価格でご視聴いただけます。↓下のボタンからお進みください。
シリーズA を購入された方はこちらから
VimeoオンデマンドでシリーズAをまとめて視聴、購入するにはこちらのボタンから↓
A-016 ドリアン・ミクソリディアンについて チャプター
ドリアン・ミクソリディアンは後々役に立つ
教会旋法
教会旋法とは?
教会旋法とは数字の概念のようなもの
B♭ミクソリディアン・スケールは何のメジャースケールでしょう?
今回のまとめ
おすすめのジャズアドリブフレーズ集