全シリーズ サブスクリプション(サブスク)初めの1ヶ月間は50%割引価格
全シリーズサブスクリプション(サブスク)を初めてご購入される方は
50%割引価格(サブスクリプション料 最初の1ヶ月 ¥1,920(通常 ¥3,840/月のところ))
にて始めの1ヶ月間ご視聴いただけるプローモーションを行なっています。
こちらのボタンからVimeoオンデマンドにてご登録いただくと
50%割引プロモーションコードが適用された登録画面が表示されます。↓
上のボタンからご登録いただくか、
または、Vimeoオンデマンド登録画面にて
以下のプロモーションコードを入力してください。
SEMINAR50
ご登録日から数えて2ヶ月目より通常の料金となります。
サブスクリプション(サブスク)の更新設定の解除、再開はいつでも簡単にできます。
更新を解除されても、ご購入後 1ヶ月間はご視聴いただけます。
ご購入後 1ヶ月が過ぎるとご覧いただけなくなります。
Vimeo にご登録のメールアドレス、パスワードは必ずメモしておいてください。
全シリーズ サブスクリプション(サブスク)
全シリーズ サブスクリプション(サブスク)には、
シリーズA、シリーズB、シリーズC、シリーズD
の各シリーズにある全ての解説動画が含まれています。
今後追加される解説動画もご視聴いただけます。
サブスクリプションは、1ヶ月単位で自動更新いたします。
月の途中でのご購入でも、ご購入日から1ヶ月後の更新となります。
サブスクリプション(サブスク)の停止、復活は、いつでも簡単にできます
次回の更新を停止しても、ご購入後 1ヶ月の有効期間は、そのままご覧いただけます。
☆サブスクリプション(サブスク)をご購入いただきますと
単体のシリーズを別途ご購入いただく必要はございません。
サブスクリプションの継続期間中は、全ての動画を何度でも繰り返しご覧いただけます。
そのため全てのセミナーシリーズ(シリーズA、シリーズB、シリーズC、シリーズD)
を横断的に学習でき、
効率の良いご理解に繋げられるので大変オススメです。
サブスクリプション(サブスク)はとてもお得な料金でご利用いただけます。
下のボタンをクリックすると動画配信サイト Vimeo オンデマンド に遷移します
Vimeo オンデマンド のページにてグリーンのボタン(サブスクリプション料 ¥3,840/月)
からお支払いいただくとすぐにご覧いただけます。
全シリーズ サブスクリプション(サブスク)をおすすめします
シリーズA、シリーズB、シリーズC、シリーズDをそれぞれご購入いただくよりも
とてもお得な料金を設定していますので
サブスクリプションのご利用をオススメいたします。
全シリーズ サブスクリプション内でご視聴いただける内容
単体シリーズ(シリーズA、シリーズB、シリーズC)と同じ解説動画が全て含まれています。
- シリーズA ジャズ理論基礎:
アドリブを練習するために必要なジャズ理論の基礎について解説しています。 - シリーズB コードの解釈:
アドリブを演奏しやすくするための、コード進行の捉え方について、1つ1つのルールを解説しています。 - シリーズC ジャズアドリブ練習法:
ジャズの理論に基づいたアドリブができるようになるにはどのように練習したらよいかについて解説しています。 - シリーズD ジャズスタンダード アナライズ:
ジャズスタンダード曲を毎回1曲を取り上げ、画面にアナライズしながら解説してゆきます。アドリブフレーズ例なども表示しながら進めます。
各動画ごとにテーマを決めて簡潔な動画になっていますので、
一度にたくさんの知識を詰め込むよりもご自身の練習段階に合わせて進めていただけます。
動画ではホワイトボードでの説明に加えて、譜例やオリジナル参考音源を使って分かりやすく解説します。
ジャズ理論からジャズ・スタンダード曲のアナライズの方法、アドリブ練習の仕方まで
幅広くお伝えしていますので
アドリブ初級の方から中級の方にもお役立ていただけます。
ウェブセミナー動画は随時追加してまいります
全シリーズ サブスクリプションをご購入いただくと
サブスクリプションシリーズ内の全ての動画と今後追加される動画を何度でもご視聴いただけます。
☆Vimeo オンデマンドページにてグリーンのボタンから
サブスクリプションを購入していただくとすぐにご覧いただけます。
このページの最下部のリンクボタンからお進みください。
全シリーズ サブスクリプション 予告編動画をご覧ください
全シリーズ サブスクリプション 予告編は
ジャズアドリブの仕方 ウェブセミナー 全シリーズ サブスクリプション
でご覧いただける内容の一部を簡単にご紹介しています。
このページに埋め込んだ予告編動画は今すぐ無料でご覧いただけます。
予告編はジャズアドリブの仕方 ウェブセミナー 全シリーズ サブスクリプション の内容の一部を簡単にご紹介しています。
全シリーズ サブスクリプションの継続解除は簡単です
全シリーズ サブスクリプションの次回更新の継続解除、復活は簡単にできます。
詳細はこのボタンから
全シリーズ サブスクリプション 動画タイトル
全シリーズ サブスクリプションをご購入いただくと
以下の動画を全て何度でもご視聴いただけます。
ウェブセミナー動画は随時追加してまいります。
現在ご視聴できる動画は以下の通りです。
シリーズA ジャズ理論基礎に含まれる動画
A-011 ビバップ・スケールとは まずはここから 〜メジャー編〜
A-013 ハーモニックマイナー・パーフェクト5thビロウスケール
A-028 マイナーに解決する時の演奏法 〜マイナートニック・フレーズ〜
シリーズB コードの解釈に含まれる動画
B-001 マイナー・セブンス・コードが2小節続くときのアドリブ法
B-004 「イパネマの娘」2段目のコード進行のアドリブ法 裏コードについて
B-005 TakeTheATrainから学ぶ2度セブンスの対処法
B-006 メジャー・セブンス・コードでバリエーションを持たせるアドリブ法
B-007 循環の曲にも使える4度進行する7thコードのアドリブ法
B-008 マイナー・セブンス・コードが2小節続く時のアドリブ法ペンタ編
B-009 I’llCloseMyEyes のアドリブ聴き流し練習
B-011 絶対に押さえておきたいサブドミナント・マイナー・コード 〜前編〜
B-012 絶対に押さえておきたいサブドミナント・マイナー・コード 〜後編〜
B-013 マイナー・ツーファイブ進行をコンディミ・スケールで演奏する方法
B-016 Lazy Bird のアドリブソロ分析 〜C楽器用〜
B-016 Lazy Bird のアドリブソロ分析 〜B♭楽器用〜
B-016 Lazy Bird のアドリブソロ分析 〜E♭楽器用〜
B-018 Donna Lee のアドリブソロ分析と解説 〜C楽器用〜
B-018 Donna Lee のアドリブソロ分析と解説 〜B♭楽器用〜
B-018 Donna Lee のアドリブソロ分析と解説 〜E♭楽器用〜
B-027 コード進行に沿ったペンタトニックフレーズの選び方
B-028 フレーズの着回し – メロディックマイナー・フレーズ
B-030 マイナーセブンス・コードが2小節続く時のアドリブ法 〜マイナートニック・フレーズ編〜
シリーズC ジャズアドリブ練習法に含まれる動画
C-006 フレーズを使うと書きソロのようになってしまう時の対処法
C-008 ブルースのアドリブ練習法 その1 〜B♭楽器用〜
C-008 ブルースのアドリブ練習法 その1 〜E♭楽器用〜
C-013 ブルースのアドリブ練習法 その3 〜Bb楽器用〜
C-013 ブルースのアドリブ練習法 その3 〜Eb楽器用〜
C-016 ブルースのアドリブ練習法 その4 〜B♭楽器用〜
C-016 ブルースのアドリブ練習法 その4 〜E♭楽器用〜
C-031 ペンタトニックフレーズをアドリブに組み込む練習法
C-033 Autumn Leavesでツーファイブ・フレーズ特訓 〜C楽器用〜
C-033 Autumn Leavesでツーファイブ・フレーズ特訓 〜B♭楽器用〜
C-033 Autumn Leavesでツーファイブ・フレーズ特訓 〜E♭楽器用〜
シリーズD ジャズスタンダード アナライズに含まれる動画
D-001 Girl From Ipanema アナライズ 〜C楽器用〜
D-001 Girl From Ipanema アナライズ 〜B♭楽器用〜
D-001 Girl From Ipanema アナライズ 〜E♭楽器用〜
D-002 Blue Bossa アナライズ 〜B♭楽器用〜
D-002 Blue Bossa アナライズ 〜E♭楽器用〜
D-004 I’ll Close My Eyes アナライズ 〜C楽器用〜
D-004 I’ll Close My Eyes アナライズ 〜B♭楽器用〜
D-004 I’ll Close My Eyes アナライズ 〜E♭楽器用〜
D-005 Softly As In a Morning Sunrise アナライズ 〜C楽器用〜
D-005 Softly As In a Morning Sunrise アナライズ 〜B♭楽器用〜
D-005 Softly As In a Morning Sunrise アナライズ 〜E♭楽器用〜
D-006 There Will Never Be Another You アナライズ 〜C楽器用〜
D-006 There Will Never Be Another You アナライズ 〜B♭楽器用〜
D-006 There Will Never Be Another You アナライズ 〜E♭楽器用〜
ウェブセミナー動画は今後も順次追加してまいります
全シリーズ サブスクリプションをご購入いただくとシリーズA、シリーズB、シリーズC、シリーズD に含む全ての動画と
サブスク継続期間中に追加された動画を何度でもご視聴いただけます。
購入から一ヶ月たちましてサブスクの更新を辞めたいのですが、設定方法がわかりません。更新しない手続きをお願いいたします。
ジャズアドリブウェブセミナーの渋谷菜々子です。
ウェブセミナーをご利用いただきましてありがとうございます。
サブスクの解除方法を記載したページがございます。
以下のページをご覧いただきまして
その通りにお手続きいただけますと
解除できるかと思います。
https://seminar.jazzsounds.net/how-to-subscription-breakdown/
お試しください。
お手数をお掛けいたしますが
どうぞよろしくお願いいたします。