目次
1曲のアドリブを仕上げる練習法 〜初級編〜
1曲のアドリブを仕上げるまでの練習法について、ご紹介します。
普段から行うべき基礎練習や、プレイヤーのコピー練習などは、別に行なうことを前提にお話しします。
まず、曲を決めます。
モチベーションを保てるように、テーマ・メロディが好きな曲を選ぶようにしてください。
決めたら、なるべく色々なプレイヤーの演奏を聴き比べてください。
好みの演奏が見つかったら、その演奏をゴールに定めます。
もちろん、複数のプレイヤーでもOKです。
「こんなふうにメロディを演奏したい」とか「このフレーズは必ず使いたい!」とか、
このときに決めておくとモチベーションが上がります。
解説動画では、1曲アドリブを仕上げる1〜9の手順をご紹介します。
その他にも
- ♪書きソロのようになってしまう・・への対処法
- ♪同時期に取り組むと練習効果倍増な「リンク練習」
についてお話ししています。
解説動画 C-028 1曲のアドリブを仕上げる練習法 〜初級編〜
ジャズアドリブの仕方 ウェブセミナー
シリーズC ジャズアドリブ練習法
再生時間:10分27秒
全シリーズ サブスクリプション を購入された方はこちらから
Vimeoオンデマンドで全シリーズサブスクリプションを
まとめて視聴するにはこちらのボタンから↓
全シリーズサブスクリプションを初めてご購入される方は
最初の1ヶ月間 50%割引価格でご視聴いただけます。↓下のボタンからお進みください。
シリーズC を購入された方はこちらから
Vimeoオンデマンドでまとめて視聴・または購入するにはこちらのボタンから↓
C-028 1曲のアドリブを仕上げる練習法 〜初級編〜 チャプター
まず最初に
アドリブ練習手順
①〜⑥
アドリブ練習手順
⑦〜⑨
フレーズを当てはめる練習をすると
書きソロのようになってしまう・・
という場合
同時期に取り組むと
練習効果が倍増!
「リンク練習」
今回のまとめ
おすすめのジャズアドリブフレーズ集