どの曲のアドリブ練習を行なう前にも、コード進行のアナライズをすることをおすすめしています。
アドリブにアナライズが必要な理由
この動画では、アナライズがどうしてアドリブに必要不可欠なのか?について分かりやすく解説しています。
アナライズでツーファイブ進行を見つける癖をつけておくと、初見の曲でもこんな風に曲中からパッとツーファイブ進行を見つけられるようになります。
事前にツーファイブフレーズをストックしておき、ツーファイブ進行がきたら演奏することで、毎回のアドリブのクオリティを一定に保つことができるんです。
今日のひらめき次第でアドリブの出来が変わる、というような勘に頼ったものではなく、確証のあるスキルが身に付来ます。
アナライズで4度進行する7thコードを見つけることにも大きな意味があります。
解説動画では、ここまでの2つのポイントを、実例を使って深堀りしてゆきます。
解説動画 アドリブにアナライズが必要な理由 C-002
ジャズアドリブの仕方 ウェブセミナー
シリーズC ジャズアドリブ練習法
再生時間:6分25秒
全シリーズ サブスクリプション を購入された方は
こちらの埋め込み動画をどうぞ↓
☆Vimeo にログインされていないか、お支払い手続きがまだの場合は
埋め込み動画に全シリーズ サブスクリプション 予告編が表示されています。
Vimeoオンデマンドで全シリーズサブスクリプションを
まとめて視聴、購入するにはこちらのボタンから↓
シリーズC を購入された方は
こちらの埋め込み動画をどうぞ↓
☆Vimeo にログインされていないか、お支払い手続きがまだの場合は
埋め込み動画にシリーズ-C 予告編が表示されています。
VimeoオンデマンドでシリーズCをまとめて視聴、購入するにはこちらのボタンから↓
アドリブにアナライズが必要な理由 C-002 チャプター
アナライズには2つのステップがある
ツーファイブ進行に「鍵マーク」をつける理由
アナライズに慣れておくと初見の曲でもツーファイブ進行をパッと見つけられます
4度進行している7thコードに「矢印」をつける理由
ジャズアドリブの仕方 テキストブック 教則本
「コード進行に沿った魅力的なアドリブへの道筋が見えてくる!
これが欲しかったテキストブック」
こんなコンセプトで制作に取り組みました。
著者自らがアドリブを身につけるためにたどり着いた練習方法を順序立てて、実践的に分かりやすく書き下ろした教則本です。
きっとご満足頂ける内容です。おすすめいたします。
ジャズアドリブの仕方 テキストブック 教則本 詳しくはこちら