目次
同じ内容を楽器別に移調した別動画を公開しています。
E♭楽器以外に対応した動画は次のボタンをクリックしてご覧ください
Autumn Leavesでツーファイブ・フレーズ特訓 〜E♭楽器用〜
今回は Autumn Leaves でツーファイブ・フレーズの特訓をする方法をご紹介します。
演奏音源①〜④と譜面を用いて、解説してゆきます。
Autumn Leaves のコード進行を見てみると、この曲は
- Am7 | D7 | G△7 のメジャー・ツーファイブ進行
- F♯m7♭5 | B7 | Em のマイナー・ツーファイブ進行
主に2つのツーファイブ進行で構成されているというのがわかります。
今回の練習では
- Am7 | D7 のメジャー・ツーファイブ・フレーズ
- F♯m7♭5 | B7 のマイナー・ツーファイブ・フレーズ
2種類のフレーズを用いて、アドリブ練習を行います。
この練習には
- コードとフレーズを一致させる
- コード進行に沿って、主体的にフレーズを選ぶ感覚を掴む
- ツーファイブ・フレーズをアドリブに繰り出す感覚を掴む
という目的があります。
音源と一緒に「手順を一つずつ」確認してゆくので、楽しく学べます。
演奏上のポイントも詳しくお話しします。
解説動画では、演奏例①〜④と譜面を用いて、
詳しい手順と、難易度を上げてゆく方法を解説してゆきます。
解説動画 C-033 Autumn Leavesでツーファイブ・フレーズ特訓 〜E♭楽器用〜
ジャズアドリブの仕方 ウェブセミナー
シリーズC ジャズアドリブ練習法
再生時間:20分47秒
全シリーズ サブスクリプション を購入された方はこちらから
Vimeoオンデマンドでまとめて視聴するにはこちらのボタンから↓
全シリーズサブスクリプションを初めてご購入される方は
最初の1ヶ月間 50%割引価格でご視聴いただけます。↓下のボタンからお進みください。
シリーズC を購入された方はこちらから
Vimeoオンデマンドでまとめて視聴するにはこちらのボタンから↓
C-033 Autumn Leavesでツーファイブ・フレーズ特訓 〜E♭楽器用〜 チャプター
2つのツーファイブ進行で出来ている
コードとフレーズを一致させる
譜面は見ない
2つのツーファイブ・フレーズを用意しよう
実践 ①
注意点
フレーズの出だしが遅れてしまった場合は?
それを踏まえてもう一度
次のステップ
少し負荷をかける
実践 ②
次のステップ
余力があれば・・
実践 ③
次のステップ
トニック・フレーズに繋げる
ツーファイブ・フレーズと
トニック・フレーズ
繋げ方
他のコードはどうする?
実践 ④
慣れてきたら
同じキーの別の曲を
おすすめのジャズアドリブフレーズ集